CD 輸入盤

『ピッファリッシモ〜コンスタンツ公会議の器楽音楽』 ボイムル&カペッラ・デ・ラ・トッレ

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
CC72631
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

ショーム、サックバットの魅力を堪能

コンスタンツ公会議(1414年〜1418年)は、当時の教会において教皇が3人もいる事態(シスマ)を終結させるためにドイツ南部のコンスタンツで開かれた史上重要な会議。様々な国から、当時としては破格の50,000人が参加したとされています。町では様々な言語が飛び交い、礼拝などの儀式などで歌われる音楽も様々な地方のものが飛び交っているような、国際色豊かなものになっていました。ここに収められた器楽曲も、そんな時期から伝わる音楽で、当時の熱気と雑踏を思わせる音楽です。
 カペッラ・デ・ラ・トッレは、中世からルネッサンスの音楽を演奏する団体。ショーム、ドゥルシアン、サックバット、コルネットを中心に構成されています。Piffari(Town Pipers=町の楽師たち)といった意味から派生したタイトルが示すように、古の管楽器ショーム(チャルメラのような音色)やサックバットなどの魅惑の音色が堪能できる1枚です。(キングインターナショナル)

【収録情報】
● 『コンスタンツ公会議の器楽音楽』

 カペッラ・デ・ラ・トッレ
 カタリーナ・ボイムル(ショームと指揮)

 録音時期:2013年7月
 録音方式:ステレオ(デジタル)

収録曲   

  • 01. Piva Amoroso [02:10]
  • 02. Vos qui admiramini / Gratissima virginis species [03:12]
  • 03. Veni creator spiritus [01:38]
  • 04. Tuba Gallicalis [01:33]
  • 05. Molendinum de Paris [01:55]
  • 06. Basse Dance 'M'Amour' [02:48]
  • 07. Virgo dulcis/ Tuba Heinrici de libero castro [03:16]
  • 08. Molendinum de Paris [02:52]
  • 09. Gloria ad modum tubae [02:37]
  • 10. Ballo 'Petit Vriens' [02:37]
  • 11. Auxce bon youre delabonestren [03:33]
  • 12. La Gelosia [01:57]
  • 13. Leoncello [03:09]
  • 14. Deo gracias Anglia/ The Agincourt carol [03:29]
  • 15. Ie have so longe keepe shepe [01:56]
  • 16. St. Thomas honour we [04:56]
  • 17. Ave mater o Maria [01:42]
  • 18. Her wiert uns durstet also sere [01:59]
  • 19. Zappay / Lo campo [01:30]
  • 20. Je me recommande [01:48]
  • 21. Mon seul plaisir [03:12]
  • 22. Ballo La figlia Guillemin [04:04]
  • 23. La vida de Culin [03:51]

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品